
Bass Octave DeluxeのGrowlセクションと伝統的なファズ回路を結合。 M287 sub octave bass fuzz。
Bass&Trebleでトーンコントロール可能なFuzzサウンド、オクターブ下のサウンドを作り出すサブオクターブ、そしてミッドレンジがコントロールできるドライサウンドと、3種のサウンドのミックスが可能となっていて本来のベースサウンドを生かしながら重低音とファズサウンドを加える事が可能になっています。
FuzzサウンドはトーンコントロールだけでなくWormとBrightのサウンド切り替えが可能で、サブオクターブもエフェクトオン時に別個にオン/オフ出来るようになっていて、必要に応じたエフェクトサウンドの使い分けが出来るようになっています。
[SPECIFICATIONS]
■Input Impeadance: ~1MΩ
■Bypass: True Hardwire
■Noise Floor: >94dBV
■Output Impeadance: <1kΩ
■Octave Frequency Bandpass: -3dB at 20Hz to 80Hz
■Dry Gain: -∞/+8.8dB
■Mid Level:
0->+15dB @ 420Hz w/SW1 rt.pos.
0->+13dB @ 840Hz w/SW1 left.pos.
■Octave Gain: -∞/+17dB @ 80Hz
■Fuzz Gain (Blue): -∞/+12.8dB @ 420Hz
■Fuzz Gain (Red): -∞/+10dB @ 4.3kHz
■Fuzz EQ
Bass: -10dV ->+10dB @ 420Hz
Treble: -10dV ->+10dB @ 4.3kHz
■Power Requirements: 55mA @ 9VDC
【正規品】electro-harmonix Tone Tattoo 新品 アナログマルチエフェクター[エレクトロハーモニクス][トーンタトゥー][Multi Effector]
のページを更新しました。